B&BOriginal NEW!!
大切な家族のために
ヒューマングレードにこだわる新鮮食材の美味しさそのままに添加物 着色料 酸化防止剤 防腐剤など一切使用していない
無添加で安心・安全な健康フードです。
native venison
(鹿)
鹿肉をベースに美味しさUP!
手作りフードのベースにも!
鹿肉・鹿ハツ・鹿レバー・炊飯玄米・生おから・米粉
かぼちゃ・さつまいも・にんじん・すり胡麻・本鰹節
米油・菜種油・卵殻カルシウム・ビール酵母・酵素
1.0kg 4,757円(税別)
native venison
(馬)
馬肉をベースに美味しさUP!
手作りフードのベースにも!
馬肉・牛レバー・炊飯玄米・生おから・米粉
かぼちゃ・さつまいも・にんじん・すり胡麻・本鰹節
米油・菜種油・卵殻カルシウム・ビール酵母・酵素
1.0kg 4,676円(税別)
native venison
(鶏)
鶏むね肉をベースに美味しさUP!
手作りフードのベースにも!
鶏肉・鶏ハツ・鶏レバー・炊飯玄米・生おから・米粉
かぼちゃ・さつまいも・にんじん・すり胡麻・本鰹節
米油・菜種油・卵殻カルシウム・ビール酵母・酵素
1.0kg 4,575円(税別)
大切な家族の健康は食事から!
B&BFRENCHではこれまでの沢山の経験から愛犬の健康を第一に考えた食生活サポートをご提案しております。
愛犬の食生活にお困りの方、お悩みの方、ご遠慮なくご相談ください。
LOW&RICH
i hope that you and your family will be healthy
昭和レトロをイメージしたパッケージは使用後も捨てれないかわいさ!B&Bfrench Original ビービーボーロは
紫芋 南瓜 乳酸菌の3種類の美味しさで販売中です!
B&BFOOD(鹿)
LOW&RICH
RICH
人間が食べても美味しい安全な食材
を香ばしく焼きあげたちょっとリッチなドライフード
LOW
室内犬のために
からだに優しいローフード
ライフスタイルに合わせた食事を考える。
ふだんの生活は、お家でゴロゴロゴロ...運動は...少しお散歩に行く程度。
そんな室内犬がタンパク質を取り過ぎると→肥満→皮脂の分泌が増加→皮膚トラブル→体臭がきつくなり、涙やけがひどくなる子もいたりと悪循環がかさなっていきます。
良かれと思って与えていた肉食系高タンパクフード。実は内臓にも負担をかけていたり。
そんな経験から、室内犬のために考えていた理想とするドッグフード。
お腹に優しい。
内臓に負担をかけない。
ヘルシーだけどちゃんと必要栄養素はとれる。
家族として生活する室内犬の健康を考えた体に優しいローフードです。
与え方
・子犬/成長期には!
しっかりと栄養をとらせたいこの時期には良質な高タンパクフードに 1/3〜1/2 混ぜて使用。
・成犬前〜
少しずつメインフードに切り替えていきフリーズドライのお肉などをトッピングしても相性が良いです。
・成犬
手作りフードのベースなどにも。
すぐに柔らかくふやけますので食欲の落ちている時などはスープ状にして与えても良いです。
成長と個体差に合わせて食事を考える。
全ての犬に合う、良い、そんな万能なフードはありません。
同じ兄弟でも個体差があるように食事も合う合わないがあります。
高くて最高級とされるフードを与えても愛犬に合っていなければ意味がないです。
愛犬からのサインはうんちの状態だったり皮膚や被毛だったりとからだに現れます。
そのサインを良く観察して適切な食事を考えてやる事が大切。
B&BFENCHでフードをご購入、継続いただいているお客様には食事サポートも
行っております。
B&BFOODの原点は子犬の飼育から
子犬飼育で一番大変なのがうんちの処理。
可愛い可愛い子犬もクッサ〜い!うんちをします。
子犬の頃は回数も多くて、ちょっとした環境の変化やストレスで下痢をしたり。
ショップの狭い空間の中で、うんちの処理と臭いとの戦い。不快に感じる永遠の課題。
そのストレスをなくすのは不可能かもしれないです。無臭のうんちなんかありえませんからね。
ではなんとか軽減できないか!
空気清浄機や消臭スプレーなどなどいろいろ試しましたが、根本はそこじゃない。
食べ物なんです。
子犬の時期に安定する某メーカーフードはしっかり食べさせても下痢することがなくウンチもコロコロ処理し易い、けど油ベトベトでウンチがとにかく臭い。入ってる食材も不安。
逆に、食材安心、オイルの吹き付けもない良質な高タンパクフードにすると今度はうんちが安定しない。子犬の時期はしっかり食べさせてやりたいのに量を増やすと直ぐに下痢をする、ウンチの回数が増える。
臭いはおさえれてもしっかり食べさせれないのは子犬にとっても飼育する側にとってもストレス。
良質な物を沢山だべさせてやりたい。
けど、食べさせれない。そんな不満をずっと感じていたドッグフード。
そこで、オリジナルを作ることにしたんです。
もちろん初めからうまくいく訳がなく試行錯誤の連続でしたが、今回の(鹿)ベースフード は、
オリジナル商品化できるクオリティーにたどり着きました。
良い効果として
・ウンチの臭いの軽減(店内、飼育スペース、体臭も軽減)
ご来店のお客様からお店が臭い、子犬と触れ合って頂いても臭い、と言われる事が無いです。
・ウンチの安定(硬くもなくゆるゆるでもなく程よく良い感じ)
・ウンチの回数減(これまでショップで何回もしていたうんちは日中で2回するかしないか)
夜と朝はしますが営業時間中に何度もしなくなったので本当に助かっています。
・涙やけが消える
このフードを混ぜ始めて割合が増えていくにつれ真っ茶色になっていた涙やけが消えていきました。
健康維持は腸の健康から
健康維持は腸を健康に保つこと。
ストレスのない環境と良い食事は腸を健康に保ち免疫力を高めます。
十数年という短い愛犬の生涯。
健康に良くて美味しい物 食べさせてやりたいじゃないですか。
室内犬のための、体にストレスをかけないローフード
B&BFOODのコンセプト、思いに、ご共感いただければお試しください。